› 佐々木文具店のブログ › 2012年06月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年06月25日

フチモトリョウの ひとり歌会

先週末は、たまたま仕事の出張が入った日に
たまたま仲良しミュージシャン・フチモトさんの
ライブがあったので、迷わずお邪魔して参りました。

新しい曲も、懐かしい曲も。
久々にフチモト・パラダイスを満喫出来て
とっても楽しかったです。


ライブ中1人もくもくと頂いた
会場homeriさんの特製サンドイッチ。
パンも具も美味しくて震えました!

とっても素敵なカフェでしたヨ。
http://homeri.jimdo.com/
お近くの方は是非行ってみて下さい。

ライブの詳しい様子は
フチモトさんご本人のブログにて↓
早くもアップされていました!
http://blogs.dion.ne.jp/fuchimotoblog/  


Posted by 佐々木文具店 at 21:16Comments(0)日々のこと

2012年06月24日

たまねぎゴロゴロ

夏に向けて。だんだんと野菜をもらう機会が
増えてきましたスペシャル。

こちらは岡田家で頂いた たまねぎ たち


雨に打たれたので、
しばし新聞紙の上で乾燥中の図です。

大好きな野菜トップ10に入るほど好きな たまねぎ。
私にとっては、かなり しあわせな光景なのでした。  


Posted by 佐々木文具店 at 10:48Comments(0)

2012年06月23日

わさび菜

滋賀へ来て出会った好きな野菜の1つです。

わさび菜


先日会社の方から、
間引きわさび菜を頂きました。

依然このブログにも載せた「人参の葉」同様、
普通のスーパーではなかなか見かけないのですが
直売所などでは季節になるとよく売っています。

名前の通り、ちょっとピリッとする気のする
シャキッと葉もの野菜です。
サラダやおひたしにピッタリ!

まだお試しになったことはない方!
次回発見したら是非お手に取ってみて下さい。  


Posted by 佐々木文具店 at 08:42Comments(0)

2012年06月22日

エゴマの葉

エゴマ。日本ではゴマ自体を
油をとるために育てているようですが
韓国では焼き肉を巻き巻きするときに
葉っぱの部分を入れて風味を楽しみます。

そのエゴマの葉。を。もらいました。



早速、巻き巻きパーチーの我が家。
紫蘇のような雰囲気で
でも葉は肉厚、もっと香りも強いです。

もらってきたまま植えて
栽培しようと思っていたのに
うっかり根を切ってしまった私…

またお願いしに行こうかなぁ…  


Posted by 佐々木文具店 at 20:49Comments(0)

2012年06月21日

伊吹の天窓

皆さま、県内にお住まいの方は
チラシやポスターやで既にご存知かもしれませんが
7月14日の午後、米原市の甲津原にて「伊吹の天窓」
という里おこしイベントが開催されます。

そこの手作り市へ。佐々木文具店も
出店させていただくことになりました。わーい。

先日、我が家にも宣伝用にと
チラシが届いたのですが、これがまたかわいい!!
ますますワクワクが膨らむ今日この頃です。



佐々木文具店は今月いっぱいは愛荘町の
カフェRuwamでも展示していますが、
ちょっと遠くて行けない…という湖北の方は是非!
伊吹の天窓へ足をお運び下さいませ。

イベントについて詳しくは
伊吹の天窓 公式HP
http://www.ibukinotenmado.com/ をご覧下さい。  


Posted by 佐々木文具店 at 22:16Comments(0)文具のこと