› 佐々木文具店のブログ › 2013年02月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年02月15日

ハッピーとり

帰省の道中をかなりクローズアップしてしまいましたが
本当の目的は友だちの結婚式でした♪


結婚式へ行く途中
駅で出会って急接近したとり
なんとなくハッピー

友だちの変わらない、幸せそうな様子を堪能し
久々に会う友人との会話に花を咲かせる結婚式。

2次会までたんまり楽しんで終えた良い1日でした。  


Posted by 佐々木文具店 at 23:28Comments(0)日々のこと

2013年02月14日

異国情緒

ちなみにこの駿河湾沼津SA。
異国情緒あふれるビルディングでした。



これも後から聞いた話。
新東名のサービスエリアは面白いので
わざわざそのために来る人もいるんだとか?

知らずに偶然エンジョイできちゃって
得をした気分の佐々木文具店なのでした。  


Posted by 佐々木文具店 at 16:12Comments(0)日々のこと

2013年02月13日

ピカピカ新東名♪

掛川のkonohiに行くのに便利だったということもあって
帰省の際には新東名を利用しました。


駿河湾沼津SAから観た夕日

後から聞いた話によると
新東名の方が東名よりも燃費良く走れるとか?

佐々木文具店は燃費とかチマチマ計算するのが大好き。

もうすぐ20歳になろうとしている車ですが
米原から実家の横浜までガソリン無補給で帰って来れました!
しかもまだ結構残ってるぞ?!

滞在中にチョロチョロ乗ろうと思います☆  


Posted by 佐々木文具店 at 10:03Comments(0)日々のこと

2013年02月12日

ステーショナリーカフェ konohi

のんびり帰省の道中
静岡県掛川市にあるずっと行ってみたかったお店
ステーショナリーカフェ konohi にも寄り道しました。


すっごくかわいい!入り口をパシャリ

中で食事もお茶も出来て、内装もとっても素敵で
せっかく来たんだからもっと居たい!気持ちになりましたが
あと半分ほど走らないといけないので泣く泣く出発。

心に残るお店なのでした。  


Posted by 佐々木文具店 at 17:36Comments(0)文具のこと

2013年02月11日

八丁味噌

皆さまバレンタインの準備はお済みでしょうか?

私は赤福を買った直後に出会った
無添加・天然醸造の八丁味噌を
父へのプレゼントに購入しました。
そしてもう渡しちゃいました。


なんだかチョコレートのようなパッケージの味噌

名古屋にも住んでいたことのある父は名古屋びいき。
そのため関東で生まれ育った私も
案外赤出しは身近なものだった気がします。

湖北では給食に出たりするみたいですね。
より身近になっちゃいますね☆  


Posted by 佐々木文具店 at 11:55Comments(0)